岡山県岡山市の鋼橋、コンクリート橋等の構造物耐震補強工事、補修工事のことはIME株式会社へ

瀬戸大橋の背景写真のイメージヘッダー画像

簡単×テープロッド(幅50mm)

簡単×テープロッド(幅50mm)

  1. ◎コンクリート面にもしっかり付く
  2. ◎手で切れる
  3. ◎剥離紙(台紙)のごみが出ない
  4. ◎剥がしやすく糊残りしにくい
  5. ◎貼るだけ簡単!
  6. ◎出来形測定の作業性を改善

【現場の声を受けて開発されたテープ】

1.簡単×テープロッドの仕様

測量・記録用の簡易テープです。
●スケールやスタッフの場合、上向き・横向きの測定の際、固定できず写真が撮りにくい
●幅50mm、長さ25m。赤黄間隔は200mm・目盛りは5mm間隔で印刷
●必要な長さに切って貼れる、縦数字入りテープ!
●カットして使用するので無駄なく使用することができます。
●1箱30巻入り

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


2.簡単×テープロッドのデザイン

●赤白の配色により、視認性が高く、作業現場での安全性を向上させます。
●ペタロッドは建設や測量の現場で非常に便利なツールであり、様々な用途に応じて活用可能
●必要な長さに切って貼れる、縦数字入りテープ

●強力な粘着力でコンクリート面や荒材にしっかりと貼り付きます。
●立会・写真時に有効活用できるよう手書き用のスペースがあります。
●剥がれにくいため、現場での使用に適しています。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


3.簡単×テープロッドのメリット

●軽量で柔軟性があり、耐水性や耐薬品性に優れたポリエチレン製
●手で切れる養生テープなのでテープカッターで怪我をする心配なし
●養生テープのため反射しにくく、遠くからの写真撮影もOKです。
●従来のアルミ製の標尺ロッドでは出来形測定が難しい
●通常の養生テープよりも強粘着タイプなのではがれにくい
●従来のテープ型ロッドだと剥がした剥離紙がたくさん出てゴミがかさばる

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


4.簡単×テープロッドの使いどころ

●断面修復工・床掘工・巻立工・トンネル止水工・ひび割れ注入工に使えます。
●コンクリート構造物に貼り付けて作業時の目印にできます
●橋梁補修のひび割れの測定にピッタリ!
●橋梁補修の面積を計測する際にとても便利!
●コンクリート巻き立ての埋めごろしにも
●粘着力にこだわった断面修復出来形用&丁張用テープ
●自由に書き込めるので長さが一目でわかる。立会にも便利

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


簡単×テープロッドに関するお問い合わせ

簡単×テープロッド
岡山市北区野田5丁目7-3 クレールビル 2階
担当/難波
TEL 086-250-0513
携帯 080-4917-4179
MAIL namba★inframainte.co.jp
(★を@に変えてください)
お問い合わせ

service
menu

SSI工法 水平分担力構造
インフラ守るくんのPC用バナーインフラ守るくんバナースマホ用 IME株式会社インターンシップ制度アイインターンのバナーアイインターンバナースマホ用